会社名 | コインスペース株式会社 |
所在地 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-18-1-2B |
事業内容 | 空間活用テクノロジー開発 コインスペースの運営 店舗運営システムの設計・開発 |
資本金 | 189,501千円(資本準備金含む) |
決算 | 12月 |
代表取締役 | 栗原 知也 |
「サードプレイス」という言葉を、耳にしたことがある方も多くいるのではないでしょうか。ファーストプレイスは自宅、その人が生活をする場所。
セカンドプレイスは職場、多くの方が長い時間を過ごすことになる場所。
そして、サードプレイスは、自宅でもない、職場でもない居心地のよい第三の居場所。これは、アメリカの社会学者により提唱され、コミュ二ティ形成の場所として多く語られていますが、私たちが考えるサードプレイスは、日本においては「自分の時間を過ごせる場所」としての意味合いも強いと考えています。
ITの進化によって空間的・時間的制約がなくなり、人との関わり方や働き方などが変化し、最近では、カフェでPCの画面越しに打ち合わせをしたり、PCで作業をしたり、スマートフォンで調べながら勉強をしたりすることが当たり前になりました。自宅でも職場でもない第三の居場所
“サードプレイス”として、居場所を探す人が増えてきたように思います。
しかし、まわりを見渡してみると、その状況に応えるような場所は、一部の条件が満たされた既存の業態のお店に頼らざるをえず、自分の求めている場所がないことに気づきました。そうしたことから、人々が求める様々なニーズやシチュエーションにあわせた“居場所をつくる”
ことを自分たちで創造していきたいと強く思うようになりました。
ライフスタイルが変化している、今、時代にあった居場所づくりを通して、人生がかわるなにかのきっかけになるようなサービスをつくっていきたいと思います。
代表取締役 栗原 知也